AERA HOME
AERA HOME

アエラのリフォー夢 Instagram

0120-900-142 10:30~19:00

TEL:0120-900-142 受付時間10:30~19:00

知っておきたい、
システムキッチンの間取りと
レイアウトについて

システムキッチンの間取りとレイアウトについて、代表的な例をまとめました。
リフォームの際の参考に、ぜひお役立てください。

キッチンの
“間取りタイプ別”の特徴

キッチンとダイニングの間取りについて、タイプ別にご紹介します。

オープン型

キッチンとダイニングの間を仕切らないスタイルです。 「調理」と「食事」という2つのゾーンを一室に配置し、空間を区切らないタイプで、開放感やダイニングの一体感を高めるスタイルです。
オープン型

メリット

  • 広々とした開放感のなかで調理できる。
  • 調理をしながら、家族とのコミュニケーションを楽しむことができる。
  • 調理中も、お子様の様子を見守ることができる。
  • 調理場所と食事の場所が極めて近いので、配膳のための動線が合理的で労力が少ない。

デメリット

  • ダイニングからキッチンが丸見えになるため、作業中の乱雑さがそのまま視線にさらされる。
  • 調理による匂いや煙が、他の部屋にも影響を与える。
  • 壁面が独立型に比べて少ないため、収納スペースが少なくなる。

セミオープン型

吊戸棚やカウンターで、キッチンとダイニングの間を仕切ったスタイルです。
セミオープン型

メリット

  • 腰壁の高さをキッチンよりも少し上げることで、作業台を隠しながら、お子様にも気を配ることができる。
  • キッチンからの見通しを確保しながら、キッチンの手元を隠すことができる。
  • 吊戸棚のあるタイプだと、吊戸棚による収納力アップが期待できる。

デメリット

  • オープン型と同じく料理による匂いや煙が、他の部屋にも影響を与える。
  • オープン型の欠点を補いながら、1つの空間としてつながるよう空間の区切り方に工夫が必要。

独立型

キッチンとダイニングとの間を仕切って、キッチンが完全に独立しているスタイルです。キッチンを個室として独立させ、調理専用の空間として位置づけることができます。
独立型

メリット

  • 調理による匂いや煙が、他の部屋に影響を与えない。
  • 水音、食器洗浄機の音などもダイニングに流れにくい。
  • 料理に専念することが可能。
  • 収納計画を自由に立てやすい。
  • キッチンの散らかりをお客様に見られない。

デメリット

  • 完全に個室となっているので、オープン型の様な開放感はない。
  • 閉鎖的で孤立した雰囲気になりやすいため、内装の仕上げや窓の取り方を工夫する必要がある。
  • 調理中に家族とのコミュニケーションを取りにくい。
  • 交流を図りにくいため、小さなお子様のいる家庭には不向き。
  • キッチンから食卓までの距離があるため、食事や食器を運ぶのに労力を要する。
  • 配膳や片付けがしやすいよう出入口の位置などを考慮する必要がある。

キッチンの
“レイアウトの種類”

調理台やシンクのレイアウトの種類をご紹介します。
ダイニングとの間取りと組み合わせて、使いやすいキッチンをご検討ください。

ペニンシュラ型

ペニンシュラとは、英語で「半島」を意味します。「半島」のようにキッチンの片側が壁に接している配置になります。
ペニンシュラ型

メリット

  • 対面キッチンであることから、家族とのコミュニケーションが取りやすい。
  • 片側が壁に接しているので、アイランド型に比べて油汚れに強い。
  • 片側が壁に接しているので、換気扇の種類を豊富に選べる。

デメリット

  • キッチン上部に収納スペースを設けると、ペニンシュラ型の大きな魅力である解放感を失われる為、収納スペースの確保をしにくい。
  • 料理による匂いや煙が、他の部屋にも影響を与える。

L型

調理台を直角(L型)に配置したつくりになります。狭い空間でも料理の作業スペースが広くとれて作業効率の良いキッチンになります。 I型の動線が長すぎる場合や、作業面の調理部分を多く取りたい場合、家電などの置き場が他にとれない場合に採用されることが多いです。
L型

メリット

  • 効率の良い作業空間。
  • 角を利用すれば狭い空間でも料理の作業スペースが広くとれる。
  • L型の全体を壁側にすることで、キッチンの上下に豊富な収納スペースを設けられる。
  • 動線が短くて作業性がよく、多人数が調理するのに最適な平均的なプラン。

デメリット

  • コーナー部分がデッドスペースになりやすい。

アイランド型

調理台が壁と接することなく、島のように独立させたキッチンになります。開放感があり、複数人で調理するのに適しています。
アイランド型

メリット

  • 開放感があり、家族とのコミュニケーションが取りやすい。
  • 作業スペースが広く、家族と一緒に料理をしやすい。
  • 各メーカーの上位グレード機種が多く、お洒落なキッチンが多い。

デメリット

  • 広いスペースが必要になる。
  • 料理による匂いや煙が、他の部屋にも影響を与える。
  • ダイニングからキッチンが丸見えになってしまう。
  • レンジフードの設置と排気の仕方を考える必要がある。

I型

コンロ、調理台、シンクまでが横一直線に「I」の字に配置されたキッチン。シンク、コンロなどを一直線に並べる平均的なレイアウト。
I型

メリット

  • キッチンの手元のカウンターの高さを高めに設置することで、キッチンの手元を隠すことができます。
  • コンセントが設置しやすい。
  • 一番売れているタイプのキッチンなので、お値段がお手頃。

デメリット

  • 作業スペースが確保しずらい。
  • あまり長くすると横歩きが多くなり、効率が下がるとともに疲れやすくなる。

U型(コの字型)

3方向をカウンタートップで「U」の字に囲んだキッチン。独立型の間取りに向いている。
U型(コの字型)

メリット

  • 3方向にあるキッチンの上下の空間を収納スペースとすることができる。
  • コンロとシンクと冷蔵庫を3方向それぞれに配置することが可能な為、効率的に作業をすすめることができる。
  • シンク側を室内に向けた場合は、家事をしながらダイニング側とコミュニケーションを図ることが可能。

デメリット

  • 広いスペースが必要になる。
  • 三方がふさがれるため、キッチンの出入口が1か所しかなく、配膳作業に難点がある。
  • 2か所あるコーナー部の有効活用が課題となる。
  • カウンターが広くなる分、価格が高くなりやすい。

Ⅱ型

セパレート型キッチンとも呼ばれ、2列にした調理台を平行に配置したスタイルです。それぞれに十分なスペースを設けることができ、作業性もふり返りの動作で効率よく調理ができ、収納スペースも豊富です。
Ⅱ型

メリット

  • 作業スペースが広く、収納スペースも豊富。
  • 家族とのコミュニケーションを取りながら調理ができる。
  • ふり返りの動作でコンロやシンクへ移動ができ、効率よく調理ができる。

デメリット

  • 濡れた物を移動する時に、床に水が落ちてしまう。
  • 振り返りながらの作業が多くなるため、間隔が狭いと鍋などの取手に衣服がひっかかるなどの危険がある。

キッチンリフォームも
お任せください

料理もお手入れもラクラク。
使いやすさとデザイン性を兼ね備えた、
キッチンリフォーム。

まずは資料請求、見積依頼してください。

資料請求、見積依頼はこちら

オーナー様専用お問い合わせ

お気軽にお電話ください0120-900-142 受付時間 10:30~19:00