AERA HOME
AERA HOME

アエラのリフォー夢 Instagram

0120-900-142 10:30~19:00

TEL:0120-900-142 受付時間10:30~19:00

アエラホームが
「外張り断熱」にこだわる理由

快適で健康的な暮らしを送るうえで、家の断熱は最も大事なポイントです。
断熱がおろそかになると、室内温度の快適性が損なわれるだけでなく
急激な温度変化によるヒートショックなどの健康リスクの原因になったり、
結露によるカビやダニの発生で、喘息やアレルギー性疾患の原因にもなりえます。

「外張り断熱」と
「充填断熱」

一般的な住宅の断熱工法は、大きく分けて「外張り断熱」と「充填断熱(内断熱)」の2種類。
このページでは、それぞれの特徴とメリット・デメリットをご紹介します。

外張り断熱とは

外張り断熱は、断熱材を柱の外側に貼り、家全体を断熱材ですっぽり包み込む断熱工法です。
断熱材が切れ目なく連続しているので、断熱効果・気密性が高く省エネ効果も高まります。
結露する位置 外張り断熱の表面 外気の影響を受けにくく家中快適!

メリット

  • ●断熱効果・気密性が高い
  • 家全体を断熱材ですっぽり包み込むので、充填断熱に比べて断熱効果や気密性が高く、家の中の温度を快適に保つことができます。また、冷暖房のエネルギーロスも少なくなり省エネ効果も高まります。
  • ●結露が発生しにくい
  • 家全体を断熱材ですっぽり包み込むので、熱橋(ヒートブリッジ)※が起こりにくく、結露の発生を予防できます。結露が原因によるカビやダニの繁殖も抑えられ、健康で快適な住環境を保つことができます。
  • ●構造材が長持ち
  • 柱などの構造材が断熱材の内側に配置されることで、柱などが外気の影響を受けづらく構造材の耐久性が高まります。

デメリット

  • ●施工費用が割高
  • 建物の外側に断熱材を施工するので、充填断熱と比べると施工の手間がかかり、建築費用が高くなります。

充填断熱(内断熱)とは

充填断熱(内断熱)は、柱と柱の間に断熱材を敷詰める一般的な断熱工法です。
柱などで断熱材が途切れてしまうので、外張り断熱に比べると断熱効果・気密性共に劣ります。
結露する位置 充填断熱の内側 外気の影響を受けやすくカビや結露が発生!

メリット

  • ●施工費用を抑えられる
  • 柱と柱の間に断熱材を入れるだけなので施工が簡単で、外張り断熱と比べると施工費用を抑えることができます。

デメリット

  • ●壁の内部が結露しやすい
  • 経年劣化等で断熱材の間に隙間ができやすい為、気密性を上げることが難しく、内部結露が起きやすくなります。
  • ●構造材が腐食しやすい
  • 内部結露により柱などの構造材が腐朽し家の寿命が短くなってしまう可能性が高まります。
  • ●断熱性能が少し落ちる
  • 柱などで断熱材が途切れてしまうので、外張り断熱に比べると熱橋(ヒートブリッジ)※となる可能性が高くなります。

※熱橋(ヒートブリッジ)とは、外壁と内壁の間にある柱などが熱を伝える現象です。冬場に、外の寒さが柱を通って家の中に伝えられることで、家の中で結露が起きる可能性が高まります。結露が起こると、構造体の腐朽により家の寿命を縮めたり、カビやダニの繁殖により健康被害の原因にもなります。

住宅メーカーとしての実績とノウハウを活かし、
今お住まいのご自宅に住みながら、
「外張り断熱」「外装」「耐震・制振」リフォームを
まとめて、お求めやすい坪単価性でご提供いたします。

最高性能の断熱材、
キューワンボードを採用

外張り断熱に用いられる断熱材は、アエラホームの新築住宅「クラージュ」「プレスト」にも使われている業界最高性能の断熱材キューワンボードを採用しています。
キューワンボードの両面にはアルミ箔面材が貼られており、高い断熱性能と共に夏の暑い日射しや冬の寒気を反射する高い遮熱性能も発揮します。

「外張り断熱」リフォームは
アエラホームにお任せください。

外張り断熱工法の豊富なノウハウと、新築も含めた資材の集中購買により、外張り断熱リフォームをお求めやすいお値段でご提供いたします。

まずは資料請求、見積依頼してください。

資料請求、見積依頼はこちら

オーナー様専用お問い合わせ

お気軽にお電話ください0120-900-142 受付時間 10:30~19:00